社会福祉協議会って?
『社会福祉協議会』は、全国・各都道府県、各市町村に設置されている民間の福祉団体です。
そして、皆さんがお住まいのもっとも身近な地域で活動しているのが市町村社会福祉協議会です。
社会福祉協議会では、地域に住む皆さんとともに知恵と力を出し合い、人と人、人と地域をつなぎ、だれもが安心して暮らすことができる町づくりを目指して活動しています。
法律による位置づけ

『社会福祉協議会』は、社会福祉法109条に「地域福祉の推進を図ることを目的とする団体」として位置づけられています。
民間非営利団体としての「自主性」と、全町民を会員とする理念に支えられた「公共性」の両面を持つ民間の社会福祉法人です。
白浜町社会福祉協議会は…。

だれもが安心して暮らすことのできる福祉の町にするために、「地域にはどんな課題があるのか」、「その課題を解決するにはどうしたらよいのか」、そんなことを考えながら、地域の特性を踏まえ、創意工夫をこらした独自の事業に取り組んでいます。
地域の多くの団体や機関とのネットワークを結び、多くの方々と共に考え、活動することを通じて地域の最前線で課題解決に取り組んでいます。
そして、社会福祉協議会の活動の源は、「住民のみなさんの声(意見)」です。
そんな、みなさんの声を大切にしながら、ともに生き、ともに支えあう福祉のまちづくりをすすめていきます。
地域福祉推進・活動計画
- 地域福祉推進計画
平成29年 PDF版 (PDF形式/7985KB) 冊子版が必要な方はお問い合わせ下さい。
- 地域福祉活動計画
平成24年3月 PDF版 (PDF形式/4470KB)
現況報告書・事業計画書・事業報告書
- 白浜町社会福祉協議会
現況報告書 - 又、最新の現況報告書をWAM NET(外部サイト)から
ダウンロードする方はコチラへ。 - 「事業計画書・予算書」
「事業報告書・決算書」 - 白浜町社会福祉協議会の
「事業計画書・予算書」と「事業報告書・決算書」
評議員・役員名簿
- 白浜町社会福祉協議会
評議員名簿 -
〔任期:令和3年6月23日~令和7年度定時評議員会の終結の時まで〕
(令和7年1月10日現在)の名簿です。 - 白浜町社会福祉協議会
役員(理事・監事)名簿 - 〔任期:令和5年6月23日~令和7年度定時評議員会の終結の時まで〕
(令和5年6月23日現在)の名簿です。
白浜町社会福祉協議会の拠点
白浜町社会福祉協議会は、2つの拠点で地域福祉活動を推進しています。
白浜町社会福祉協議会 本部事務所
|
![]() |
白浜町社会福祉協議会 日置川支部
|
![]() |